ナンプラー醤の作り方

魚醤のナンプラーを使って、旨味がある発酵調味料を作れます。

ナンプラーをそのまま使うより、発酵することで香りもマイルドに使いやすい醤となります。

アジアンテイストになるので、タイ料理や、ベトナム料理はもとより、和えるだけで簡単な1品を手軽に作れます。

左が2ヶ月発酵させたもの。右が仕込んだ直後のもの。

ひしおの糀は乾燥糀のため、翌日にはかなり水分含んで膨れてきます。その後、水分を吐き出してとろみがついてきます。

<基本のナンプラー醤 材料>

ひしおの糀 125g

ナンプラー 165g

水 82g

<作り方>

全部を混ぜて、2週間常温で発酵させる。毎日かき混ぜてとろみが出てくるので粒を混ぜるときにつぶしながら混ぜるとその後使いやすい調味料となります。

生ゴーヤとツナのエスニックサラダ

仕上げにナッツを砕いたものを載せてもアクセントになって美味しいのでやってみて。

<材料>

ゴーヤ 1/2本

砂糖 小さじ1

塩 小さじ1/2

ツナ缶 1個

ナンプラー醤 小さじ2

ごま油 小さじ2

すりおろしニンニク  小さじ1/3

<作り方>

1、ゴーヤはわたを抜いて砂糖、塩でもむ。5ふん置いて洗って水切りをし、キッチンペーパーで水分をとる。

2、1にナンプラー醤、ごま油、ニンニクを混ぜる。

3、ツナ缶(油を切る)を混ぜて完成

エビとたたききゅうりのナンプラー漬け

軽くエビを茹でたものを入れるとぷりぷりとした食感が、食べ応えあり。きゅうりは叩くと割れた部分が味染みる断面となります。茹でたこなどに変えても美味しい。

生姜すりおろしの風味も全体にまとまりを感じさせます。

<材料>

きゅうり1本

茹でえび 150gくらい

A生姜(すりおろし) 小さじ1/2

Aナンプラー醤 小さじ2

Aレモン汁(ライムでも) 小さじ1

Aごま油 小さじ1

<作り方>

1、ジップロックにへたを切ったきゅうりを入れ、綿棒で叩く。食べやすく割る。

2、生姜、ナンプラー醤、レモン汁、ごま油、茹でエビを入れて軽く揉んでなじませて完成。

千切りキャベツと海苔のじゃこサラダ

盛り付け後に、じゃこ、もみ海苔をたっぷり追加でかけるのがまた美味しい!!

<材料>

キャベツ 1/4 手でちぎる

のり 1枚分 ちぎる

ちりめんじゃこ 大さじ1−2

ナンプラー醤 小さじ2

スイートチリソース 小さじ1

<作り方>

1、キャベツ手でちぎったものをボウルに入れる。

2、のり、ちりめんじゃこ、ナンプラー醤、スイートチリソースを入れて混ぜる。

3、器に盛り付け、もみのり、ちりめんじゃこを追加でかけて完成。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です