バーガーのバンズに赤松の炭パウダー(つなぐ里山さん)を入れました。
サンドイッチにも使えるし、丸パンにしても美味しいパン生地です。
今回は白神こだま酵母を使いましたが、イーストでも代用いただけます。
二次発酵を多めの時間でしっかりすることでふんわりしたバンズとなります。
- <材料>
- 強力粉200g
- 薄力粉50g
- きび砂糖大さじ1
- 白神こだま酵母(ドライイースト)小さじ2 +酵母起こしぬるま湯30g
- 塩小さじ1/2
- ぬるま湯35度 120cc
- 無塩バター20g
- 白いりごま30g
- 溶き卵 1個分
- 赤松炭パウダー(つなぐ里山さん)
赤松炭パウダーは、つなぐ里山さんのものを使用しています。ごく微粒子パウダーでよく混ざります。
1、酵母を起こしておく。15分間置く。
2、ボウルに強力粉、小麦粉、きび砂糖、塩、赤松炭パウダー入れて混ぜる。
3、1の酵母起こししたものを2のボウルに入れる。
4、ぬるま湯を入れてよくこね、バターを入れて滑らかにこねる。
5、一次発酵 35度 45分
6、ガス抜きして6個に分けておく。セルクル型にバターをぬり、その中に
丸く成形してちょっと平らに潰した生地を入れる。
7、二次発酵 35度 35分
8、溶き卵をはけで塗り、白胡麻を載せる。
9、180度に予熱したオーブンで15分くらい焼く。
真ん中でカットして、バンズの断面を焼いて、お好きな具を挟んでみてね。
<赤松パウダーについて>
各業界から人気の長野県伊那谷産の赤松炭。エネルギー高いと言われる、ゼロ磁場文杭峠で取られる赤松を使用しています。
人気の赤松炭を粉末にし、サラサラパウダーにしてみました。
美容や健康志向の方にはもちろん、お菓子作りやお料理にプラスしてお使い頂けます。
※分杭峠付近で採取した上質な赤松のみを使用しております
長野の伊那の、つなぐ里山さんの赤炭パウダーはこちらから
100g、40g、お試しサイズあります。