もちもち!やめられない、止まらなくなる白玉粉で作るポンデケージョ

松ジュース作ると絞り松粕が出るので、それを使うレシピ提案となります。

松葉ジュースは1回絞りで成分を残したまま使われると風味、松の効能もいかせます。

止まらない、やめられない、塩気がいい感じで。冷めても柔らかいのでお酒のつまみにおすすめです。

松の粕を抜いても作れますが水分調整必要になるので

その場合は、牛乳を90gに変更ください。

松葉ジュースの粕は、オーブンで100度以下で乾燥させたものを粉砕させて細かくしたものを使用ください。

松のポンデケージョの作り方

<材料>16個くらい

松ジュースの粕(乾燥)2g

白玉粉 150g 塩麹 小さじ1

牛乳100CC

マヨネーズ20g

ピザ用チーズ40g

<作り方>

1.ボウルに材料のすべてを入れて、よく混ぜます。 しばらくおくと全体が馴染んで生地が滑らかになります。(白玉粉が 水分を吸います)

2. 1つ20gくらいで丸め、天板に並べ、180度に予熱したオーブンで15 分焼きます。

焼きたてはもちもち!外側はカリッと。中はもちっとしていますよー。

冷凍で保存した場合は、予熱したトースターで凍ったまま3分くらい焼くと美味しさ復活します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です