松葉は驚異の自然治癒力!効能を知ると不老長寿に?!

最近松葉にハマってます。

ちょっと前から周りで松や松葉について色々と調べている人や、実際松葉ジュースとして飲んでる人が増えてきています。

私もワークショップの最中に、参加者さんから松葉ジュース飲んで、その後の体調の変化や

家族の調子を聞くともう!効能がすごすぎて、私自身も松葉や松についての効能、効果、歴史などを調べてみました。

本も早速取り寄せて、いろいろ調べていますが、もう日本だけでなく世界でも昔からその効能を人々は恩恵を受けていたんですね。

今出版されている本で松についてまとめられているといえば、この辺りの本でしょうか。

結構、旅する発酵倶楽部のメンバーでも松に注目している方が多いなあと、コメントや

問い合わせなどの肌感で感じております。

松葉の三大薬効とは

松で若返り、ほとんどの病気や不調が治ると言われているんです!

古来人間生活に貢献したことで、貴重視されてきた松。人間のあらゆる不調に働いて、健康作りに

貢献してきた植物は他にないと言われています。

松は日本だけではなく世界の至る場所で歴史を見ても、活用されてきたことが調べるとわかってきます。

そんな松葉の3大薬効といえば、

1、心臓強化

2、高血圧降下

3、強精(精力UP)

また貧血にいいのは、松葉の中に鉄分が多く含まれてるから!!女性には積極的にとってもらいたい植物の効能があります。

松葉ジュースは、アンチエイジング&不老不死の特効薬

まずは始めやすい松葉ジュースのお話から。

私も松葉ジュースを飲んでいると、体調が良くなった、トイレに夜中立たなくなった、目覚めが良い、疲れがなくなった、体が軽い、などの話を聞きます。

作り方はいたって簡単!松葉と水をジューサー(ミキサー)にかけてザルで濾すだけです。(お好みの比率を試してみてください)

松の種類は赤松がオススメ。主に山間部に生えていて、木の幹が赤く、葉先が柔らかい、黒松に比べて味が爽やか。ちなみに黒松は、主に海岸の防風林や庭木として使われることが多いです。

木の幹が黒っぽく、葉先が尖っていて触ると痛いです。

赤松でも、黒松でもどちらでもOKですが、ご自分が手に入れやすいものを使いましょう。できれば無農薬で、排気ガスの影響がないものを選ぶのがオススメです。

空気の汚染具合を測定するのは各地の標木である、松の葉を使うそうです。これは、松には松やにがあり、いろんな物質を吸着させる働きが他の植物より強いから、と言われています。

なので、空気が良い山の中の松をを取り寄せることをするようにしてくださいね!

松葉ジュースにするのは、赤松&黒松が主流ですが、マツ科松属のものであれば問題ないです。

城の周りに植えられている松の役割

日本全国にお城がありますが、皆さんお堀の周りに植えられている植物に気を止めたことがあるでしょうか?私もこの松に注目し始めて気づいたのですが、松が植えられてるところが多いのです。

これは、兵糧攻めに会った時に、栄養食、非常食として松の葉をしゃぶったり、食べたりして栄養をとり生き延びる術のために松を植えていたと言われています。

松の葉にはビタミン、ミネラル、葉緑素、必須アミノ酸9種類全てか含まれている、とても栄養価が高い植物なのです。

実際に、あるお城で敵がせめてきた時に、城の周りの松の葉がむしられて、ハゲ松になったこともあったとか。昔の日本人は松の効能がどれだけすごいかという言い伝えや、体感としてわかっていたのだと思います。

松葉ジュースの作り方

濃厚で作ったものを薄める感じです。2リットルのペットボトルの水を200ml取り分けて

エキス作って、戻すみたいな感じ。

松葉 5-10g

水 200ml

ペットボトル2リットルに対して50gくらい

お好みでレモン絞り汁、はちみつなど

1、松葉を軽く洗い、3等分くらいの長さにハサミでカットします。

2、ミキサーに水と松葉を一緒に入れてミキサーで粉砕します。(水の量が多いと空回りします、反対に水が少なすぎても苦味が出ます)

3、松葉をザルや茶こしでこします。水分が出なくなるまで絞る。濃厚なエキスを2リットルのペットボトル(水入り)に戻す。

4、絞りかすが白っぽくなっていればOK

(まだ緑色だったら水分を入れてさらに数秒回します)

*絞りかすは水を入れて還元水にして次回のジュースに水分として転用可能です。

また、乾燥させて、お茶にしたり、パウダーとして天ぷらの衣に使ったり、ネットに入れてお風呂に入れたり、茶香炉のようにお香のように活用したりできます。

5、松葉ジュースの出来上がりです。

冷蔵庫に入れておくと、抗酸化作用があるで1週間くらいは日持ちします。多めに作り置きしたい場合は、週に1度、2Lの水に対して松葉10−15gで何度かに分けて作っておくと楽に松葉ジュース続けられます。

松葉の香りで飲みにくい場合は、水を多めに入れて薄めに作るか、

りんごジュース、パイナップルジュースで割ったり、お好みではちみつレモンを加えると飲みやすいのでおすすめです。

体にいいからと言っても、1日に2−3杯が適量になりますので飲みすぎには注意くだいね!

毎日続けることが体のメンテナンスにつながります。松のエキスや免疫力、自然治癒力をグングン高めてくれます。

松で若返り、病気知らずの体に整えていきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です