松のスパイスサモサ(ベジタリアン)
インドのサモサを松を合わせてアレンジしました!松葉のパウダーや、松の実、松のジュースのかすなどを皮や、フィリングにも入れています。 ベジタリアンの方もいっぱい美味しく食べられるレシピです。 皮を包む時にはちょっとしたコツ...
インドのサモサを松を合わせてアレンジしました!松葉のパウダーや、松の実、松のジュースのかすなどを皮や、フィリングにも入れています。 ベジタリアンの方もいっぱい美味しく食べられるレシピです。 皮を包む時にはちょっとしたコツ...
ベジタリアン向けの肉を使わないヘルシーがパオです。旨味は発酵調味料の醤油麹、椎茸の戻し汁、干し椎茸を使って出しています。 彩りをつけるのを味の変化をつけるために、レモンやトマトなどをうまく合わせて盛りつけましょう。アクセ...
インフルエンザ流行ってる季節にとっておき!松枝🌲エキスや、生姜使って松ののど飴を作ってみました。 松枝には松脂がたくさん含まれていて、抗酸化作用、潤い、乾燥予防、殺菌効果、血流改善 など効果効能があります。少ない材料でで...
トマトの旨味と発酵調味料、醤の旨味を合わせてさらに美味しさをプラス! ハーブミックスは入れないでもOK(ノーマルだと使い勝手がいいです) 旨味が抜群!トマト醤のレシピをご紹介 <材料>*塩分濃度10% ・トマト缶 1缶...
松葉茶の効能をさらに引き立てるために薬膳の食材と合わせてお茶にしました。 松葉を焙煎した茶葉を薬膳のなつめ、くこの実、徽州皇菊をブレンドしています。 ちょっと甘さもあるのと香ばしい焙煎茶、飲みやすいです。 松には高血圧降...
松の葉っぱについている枯草菌を使って納豆ができます! 納豆菌がなくっても納豆作れちゃうってすごいですよね。 私、昔フランスに留学していたのですが、納豆食べたいけど日本食売ってるスーパーでは 3パックセットで冷凍納豆が50...
10月から始まった松ザップ!一生健康な心身を手に入れるということにコミットした人たち。 第一回松ザップ0期生の報告会 松ザップの月2回の報告会、初回開催! 途中参加含め、16名が参加してくれました。 膀胱炎が痛く無くなっ...
海苔の佃煮のような旨みと醤油の醤を使って,ご飯のお供になる調味料などをご紹介します。 〇〇んですよ!的な感じでささっと混ぜればできちゃうので、しけってたり、ちょっと古い海苔があったら炙ってから海苔ひしおに使ってみてくださ...
松葉、松の枝、松花粉、松脂(松やに)松の芽、松の実、松(青)ぼっくり、松の根っこ(松茸も)すべて松は捨てるところがないほどの、効能や効果を持っている奇跡の植物であることがわかりました。 古来人間生活に貢献したことで、重視...
最近松葉にハマってます。 ちょっと前から周りで松や松葉について色々と調べている人や、実際松葉ジュースとして飲んでる人が増えてきています。 私もワークショップの最中に、参加者さんから松葉ジュース飲んで、その後の体調の変化や...