1日りんご1個で医者要らず!
りんごの産地といえば、青森が有名ですね。
青森の葉とらずりんごを使ったリアル開催レッスンご案内です。

オンラインレッスンはこちら
今年、アップルパイでも大量のお取り寄せでお世話になった青森の弘前でりんご農家さん<佐藤麻子さん>から、スーパーでは出回らない、特別なサイズの小さなりんごを送ってもらうことに。
クリスタルポム(ガラスのような、りんごのスライスりんご飴)を作りたい!!!
ということで、小ぶりのサイズのりんごを特別に手配してレッスンで使用します。
クリスタルポムは、ケーキのトッピングやデコレーションにオススメの可愛いりんご飴です。
クリスタルポムができたら、焼きあがった甘酒クランブルケーキの上に飾って。

乾燥させて保存が効くので、乾燥剤を入れておけば日持ちます。
オーナメントや飾りにするのも可愛いですよ。
アップルクランブルケーキも、リンゴをたっぷり使っていきます。

<レッスンで作るもの>
●クリスタルポム作り (持ち帰り)
●アップル甘酒クランブルケーキ
●ピンクのりんごスパイスジャム(お持ち帰り)
スパイスをアクセントにしたピンクのりんごジャムをつくります。

●りんごと発酵を生かした料理
酒粕醤のりんごとサーモンのパイ
リンゴジャムのガーリックバゲット
水切りヨーグルトのりんごレーズン和え
コンブチャマザーとリンゴポテトサラダ
<持ち帰り>
1、クリスタルポム
2、ピンクりんごスパイスジャム 90gくらい
3、アップルクランブルケーキ1ピースお土産
3、甘酒アップルクランブルケーキ 1ピースお土産付き
<今回のレッスンの青森のりんご>
葉とらずふじとは?

通常、ふじは果実の周りの葉をとって綺麗に色をつけますが、りんごの葉を取って色付け作業をせずに、最後まで葉を残します。
収穫時期をギリギリまで伸ばすことで、より蜜が入り、旨味を載せることできます。
見た目に色むらがありますが、この色むらこそが美味しい印です。
<日時>
2022年
1月27日(木曜)11:00ー15:00
2月2日(水曜) 11:00ー15:00
<場所>
旅する鶴巻温泉発酵サロン
最寄駅 小田急線 鶴巻温泉駅
*詳しい場所は参加者様へご案内します。
<参加費>
5800円
当日PAYPAY、現金支払い可能です。
キャンセルポリシー
前日より100%かかりますのでご了承ください。
<申し込み>
以下フォーム記入してお申し込みをお願いします
https://www.secure-cloud.jp/sf/1597740678tXocCUAX
1、名前
2、メールアドレス
3、電話番号
4、郵便番号、住所
5、参加する日にち、レッスン名