丹波の宝石!京都の黒豆枝豆販売予約 2022

京都の黒豆枝豆販売します 2022 ご案内

今年も京丹波ほたるの里から、お知らせ来ました。
かれこれ8年くらいボランティアで関わってる場所です!

この週末に京都からちょっと足を伸ばして収穫お手伝いちょっと行ってきました。

霧の出る山間部で作られた、美味しい立派な黒豆なのでぜひみなさんに食べてもらいたいです。
一般的な枝豆とは異なり、その実が非常に大きく、一粒ひとつぶの存在感が段違いなのが丹波黒豆枝豆の特徴です。黒豆になる前の、枝豆の状態で出荷となります。

畑でそのまま枯らしてから年末に脱穀すると、まんまるの乾燥した黒豆になるのです。

知ってました?

結構枝豆と、黒豆が別ものだって、思ってる人がいるみたいですね。同じ豆なのです!

一粒一粒、畑で枝からもぎ取りする作業、かなり大変!A品、B品、、、B品の方がむしろ多いじゃん?!A品は出荷できるレベルなので結構選抜されたいい豆が送り出されます。

黒豆枝豆と、普通の枝豆との違い
https://delishkitchen.tv/articles/1527
毎年大人気の黒豆になる前の、枝豆(10月の2週間しか出回らない)を贅沢にお届けします。

畑で収穫して、持ち帰りできます
京丹波ほたるの里
https://hotarunosato.jp

① 畑で収穫、直販(のぼりが道沿いに立つので、わかります)

4株 1000円

2022年10月10日ー23日

時間*午前9時ー午後4時
場所*京都府京丹波町安井西60

*10、15、16、22、23はテント設置販売あり

期間中のその他の日程は以下の安井さんまで連絡ください。

知人、ご友人と一緒にご来場ください。

*コロナ対策予防、マスク等を徹底の上、ご来場ください。
*コロナ感染拡大防止のため、急遽中止となる可能性あります。

②宅配で注文 メールでほたるの里安井さんへ直接注文ください。

1、2キロ(400g*3袋)粒入り:3000円、または3100円(遠方の方)

北海道、東北、沖縄は別途料金必要となります。
以下の情報を添えてメールでお申し込みください。折り返し安井さんから連絡あります。

農事組合法人 京丹波ほたるの里 

 担当*安井孝雄

以下メールより注文ください

↓ ↓ ↓

tnyujtt9@zc.ztv.ne.jp

FAX 0771ー82ー0029
携帯 090ー3467−9940

<京丹波ほたるの里 黒豆枝豆申し込み>

黒豆枝豆(粒) 1.2キロ (400g*3袋入り)

1、発注者お名前
2、郵便番号
3、住所
4、電話番号
5、宅配箇所 ◯箇所

お届け他にある場合は以下記載ください。
名前、郵便番号、住所、電話番号

*申し込みは、ほたるの里の安井さんの方へ直接お願いします。

【旅する結婚相談所】始めます!

ワクワクなご報告です。
一部の人にはすでにお話ししていましたが

旅する発酵倶楽部が新しい事業として、
【旅する結婚相談所】始めることになりました!

IBJの正規加盟店となりましたので、8万人のデータベースを使い仲人と強力なサポート体制でご縁をお繋ぎしていきます!
地方に人に会う仕事で
今までも動いてきましたが、太い出会いになっていきそうです。

最初はスタッフ
3人体制のチームでサポートしていく感じになります。

さらに仲人さんを増やしていきますー!!
仲人履歴ある方など、向いてそうな人に声かけていきますので、そちらもお楽しみに。

旅する結婚相談所を始めるきっかけ

地方に行く機会が多いので、色々現地での話を耳にすることが多い中、
特に、後継者不足や、生産者さんが地域の外に出れないので出会いがないことなどどうにかサポートしたいと感じていました。

旅する発酵倶楽部に集まる方が、働く独身の方が多く、出会いを繋げ、発酵(発光)人生サポートしたい!
と思っていたタイミングでした。

これからは、今までやってきた地域と人を繋ぐご縁を、人と人を繋ぐご縁にさらに太く広げていきます。
発酵、発光人生のサポートしていく事をさらに加速させて。
みなさんや、世の中に還元して
幸せが巡りに巡ってくるような活動につなげていけたらと思っています。

そこで!
早速、10月からイベントを開催します。

旅する結婚相談所】青森の紅玉で作る甘酒スパイスアップルパイ

婚活女子と仲人だけの、シークレットアフタヌーンティー

★こちらはオンラインzoomを使ったイベントになります。

★今回は以下のパートナーを引き寄せたい方、結婚相談所の仲人業をしてみたい方、
女性限定の会になります。結婚を本気で考えてるかたはお気軽に参加してみてくださいね!

10月12、13日 14:00ー16:30
(ZOOMオンラインで開催)

発酵スイーツで内側から綺麗になって、今どきの婚活事情や
シングル女性のお金のあれこれをまるっと聞けるプレシャスな一日になることでしょう。

青森の紅玉りんごを使って、zoomみながらご自宅で甘酒アップルパイを作ります。
焼き上げた後は、お茶しながら
婚活事情、結婚相談所に入ってのこと、気になること。あれやこれやをお話しましょう。

こちらは青森のりんご🍎付きでのレッスンですが
りんごキットなし、でも参加いただけます。

イベント詳細はこちらまで

10月12、13日に開催

シークレットアフタヌーンティー

https://peatix.com/event/create2/3376019/edit#/advanced

<おまけ>

【4ヶ月限定】モニター募集
さらに、相談所立ち上げ記念として、
4ヶ月はモニターとして活動いただけます。

え?!!なにそれ?興味あるけど、話聞いてみたい!って方は奮ってご参加お待ちしてます。

乳酸発酵茶、徳島の阿波晩茶を仕込んでみた

7月末に、徳島の上勝町で阿波晩茶作りに行ってきました。

これは、樽で乳酸発酵させて作る、伝統的な製法の発酵茶です。

この作り方が伝統的で作る農家さんがだんだん少なくなってきているので、後継者も減ってきています。

そこで上勝阿波晩茶協会ではオーナー制度を作り、一緒に関わってくれる団体などで一緒にお茶の葉を

収穫、お茶作りをはじめました。

作り方が文化財になる醗酵茶

この阿波晩茶は、お茶の製法が<日本の重要無形民族文化財>に指定されたそうで、お茶の分野では初めてのこと。

乳酸発酵させて作られるお茶が世界的にも大変珍しく、日本の茶文化を知る上でも大変重要ということで認定されたようです。

阿波の国で作られる、晩茶ということで<阿波晩茶> 早生に対し、晩ということですね。

お茶の収穫は通常のお茶の葉の場合、4月末ー5月に若葉を摘み取ります。

それに対して、このお茶は晩、いわゆる遅い時期の夏の7月ー8月に

大きくなった葉っぱをむしり取るように収穫します。枝からこそげとるような感じで収穫!!

結構、木にとっては負担かも、、、なんて葉っぱをむしり取りながら思ってました。(光合成できなくなるんじゃん??)

それを選別して、お湯で茹でてすり揉んで、木樽に入れて3週間ー1ヶ月以上醗酵させるのです。

おもしの石を木汲みをした上に乗せて醗酵させていきます

さて、干しのタイミングはなかなか難しい。秋には台風がやってきますから。

2022年の今年も、もれなく台風がきました。

今回は巨大台風と言われ、日本全国に影響を及ぼした、台風14号がかなり影響しました。

木樽から醗酵した葉っぱを樽出しします

さて、9月くらいから晴れと風のないタイミングを狙って

太陽が顔を見せる天気の日、天日干しします。

木樽の中を覗くと、茶葉から出てきた醗酵えきが茶色く浮き上がってきています。

重石の下には液体が浮いてきてます

葉っぱにつく、枯草菌が醗酵して、植物性乳酸発酵しています。樽の中は宇宙みたいですね。

重石の下は、こんな感じ。。色々浮いている感じ!??どんな臭いか気になるところ

まるで味噌を作ってる時のようなビジュアルですね。

葉っぱを干すときには風があると飛んでしまうので、なかなかタイミングを見るのが難しいみたいです。

こんな感じに広げられたお茶の葉っぱはカリカリになるまで干されて、選別、袋詰めされます。

出来上がるとこんな感じに一見、葉っぱの形が残った状態でのお茶になります。

ちょっとお漬物のような、旨みを感じるお茶です。濃く出して入れる方が私は好きかも。

こうしてできた阿波晩茶、効能がすごい

最近の研究では30種類近い乳酸菌がお茶の中に含まれているそうです。

血糖値を抑えたり、便秘改善、整腸作用があったりする他、抗アレルギーなどに効能があると、研究者により紹介されてるほど。

味わいは、すっきりとして、ほのかな酸味があり、元が同じお茶っ葉の種類なのに、全く異なる風味と味です。

知り合いでは、1年飲み続けたら、花粉症がなくなったとか、風邪を全く引かない、、など。

すごいですね!阿波晩茶。

お茶を飲む習慣がある人は、阿波晩茶に変えて見ると体調を整えるきっかけになりそうです。

そんなお茶作りは、こんな感じで7月に作ってきました。よかったらチラ見してみてくださいね!

藍染の糸をつかい自分の感じるままに織る【さをり織り】

さをり織りとは・・?

布を織るのではなく、自分を織る。

そんな時間を過ごしていきましょう。

世界に1つだけを織ってみませんか?

間違えや織りむら、傷さえも柄にしてしまう、という手織りの革命的思考です。

均一、均質、パターン化されたものから抜け出す。

いっぱいの糸からあなただけのピン!!ときた糸を選んで、いくつも合わせて織ってみてください。

予想もしない織りあがりの柄が現れてきます。昨日の自分と、明日の自分の感覚が違うように

自分と他人の出来上がる柄も千差万別。

常識や既成概念から離れ、自由な発想と多面的な視点を大切にする。

人それぞれ異なる個性があるように、<無作為>の作品にはそれぞれ異なる美しさがあります。

耳の凸凹や糸が飛んでいたり、という偶然できた傷を、無作為の美しさとと捉える。

その考え方がSAORIなのです。

全く初めての方でも簡単に織れます。

5歳以上の方なら、ほとんど全員が織れるくらい簡単です。

世界に一つだけのアートを作り出す楽しさ、創造力を羽ばたかせる面白さを是非体験してください。

さをり織り、十人十色の出来上がり・・・ハマる人が続出の予感。

*SAORI東京では障害者の方の感性、感覚を生かし、オリジナルの生地など織ってもらう作業を取り入れています。

*織物工場の残り糸を引き取って、その糸を使い、さをり織りで織ります。エシカルや、リニューアル、環境問題など、

意識を向けると今の時代ととっても合ってるアート作品になるはず。

>>お申し込みはこちら

https://coubic.com/hakko1/660416

さをり織り+天然藍染めの糸で織る + 藍染めTシャツ作り

瞑想のような、自分の感性や好きを最大に引き出して

織り上げるさをり織り。

徳島で染めた藍染Tシャツを使い

アクセントでさをり織りのポケットを作ってつけていきます。

自分の織った生地の柄をどこを切り取るのか、迷いますね!

きっとどこをとっても、世界に1つだけ、かわいいポケットのTシャツが出来るはず。

*本番では藍染シャツは使いやすくするため、Tシャツ本体は無地染めに変更予定です。

Tシャツのポケットついたサンプルがとってもよくできていて、早く着たくなる可愛さです。

ポケット型紙は二種の形をご用意。自分が好きな形を選んで、Tシャツに縫い付けて。

自分で選んだ糸と、藍染糸2種を使い、オリジナル生地を織ります。

30センチ幅 *40センチ長さ

徳島のwatanabe’sで染めていただいた藍染Tシャツ(無地の一色染めとなります)

に、ポケットを(さをり織り)つけます。

余った布はお持ち帰り付きです。

余ったさをり織りは、コースターにもできるので

Tシャツとおそろい、いかがでしょうか?

一応、コースターも参考に作成してみました。

今回はコースター作りは入っていませんが、作成見本として当日ご用意します。

残った生地でご自身で色々作られてもおすすめです。

使用する無地藍染めTシャツについて

国産のMUJI のTシャツを徳島の WATANABE’Sにて天然藍染めをしていただいたものを使用します。

生地から縫製まで日本国内で一貫して生産した純日本製の無地Tシャツです。

細めのリブ幅、細身のシルエットで現代的な仕様です。

<天然藍染め>

本場徳島で藍染めしたTシャツ、藍染糸

Watanabe’sでは藍を育ててすくもを作り、伝統的な天然藍染をしています。HPはこちら

https://watanabezu.com

藍染めTシャツサイズ(メンズサイズ)・・・・>あなたのサイズを取り寄せ、藍染め

●素材:綿100%(3.8oz 130g/㎡ 30/- 天竺 コーマ糸)

生産国 メイドインジャパン

*写真のモデル着用サイズ 163cm (写真をご参考にしてください。)

ストライプポケット・・・>XSサイズ 

ボーダーのポケット・・・>Sサイズ

SIZE(メンズサイズとなります)

XS  身丈63    身幅44    袖丈16

S         身丈70    身幅50    袖丈17

M         身丈73    身幅52    袖丈18

L        身丈76     身幅54    袖丈19

XL        身丈79    身幅56   袖丈20

>>ランチのお店はイタリアン

★希望者はお昼は近くの、イタリアンランチ予定しています。(ランチ代は参加費に含まれていません)

レストランAUSU (オースー)

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130403/13007488/

<作るもの、持ち帰り>

● さをり織りのポケットをつけた、藍染めTシャツ

サイズによってポケットを若干さサイズ大きく調整します。バランスをこちらで見て位置やポケット大きさ調整します。

●さをり織りした余りの生地 

<持ち物>

糸切りばさみがあれば便利です。

指抜き(あれば)

老眼鏡など(必要な方)

持ち帰りの手提げ、バッグなど

<日時>

10月24日(月)  10:30~16:00

午前中 棚の中から糸を選ぶ、藍染め糸も選びます。さをり織り作成、織り上げ。

昼   近くのイタリアンのランチを食べにいきます。(ランチ代は別途となります。)

午後  藍染めTシャツにポケット縫い付け

<場所> *当日現地集合となります。

SAORI  東京  *千駄ヶ谷駅から徒歩7分くらい

住所 東京路渋谷区千駄ヶ谷5-5-2

03ー6273ー1240

<参加費>

15000円 (税込)

当日、現金かPAYPAYにてお支払いお願いします。

*キャンセルポリシー

藍染めのTシャツを取り寄せ、作成するため、以下キャンセル代が発生します。

(キャンセルの場合は無地の藍染Tシャツをお送りします)

3週間前から 50%

3日前ー当日 100%

<申し込み>

Tシャツのサイズを選んで(XSーX L*メンズのサイズです)お申し込みください。

下記のサイトからお願いします。

↓ ↓ ↓ ↓

https://coubic.com/hakko1/660416

主催者プロフィール

赤峰 清香

バッグデザイナー、著者本多数、ヴォーグ学園講師、NHKすてきにハンドメイド出演

青森県生まれ。

文化女子大学 服装学科卒業

アパレルメーカーでバッグや小物の企画、デザインを手がけた後、フリーランスに。

現在は、フリーランスでメーカーやショップの企画・デザイン、サンプルメイクを行う。

書籍や雑誌への作品提供の他、ワークショップやヴォーグ学園東京校、横浜校にて講師として活動。

帆布やリネン、皮革などの天然素材を使い、使いやすさや丈夫さを考慮したシンプルなデザインが得意。

https://www.instagram.com/sayakaakaminestyle/?hl=ja

山田 雅恵

旅する発酵料理家、地域と発酵デザイン、HAKKOブランドデザイナー

埼玉県生まれ。

文化女子大学 服装学科卒業

フランス留学、パリコレ、東京コレクション、京都で京友禅作成をする、

アパレルメーカーでファッションデザインの企画を経て、旅と発酵、衣食住をテーマに独立。

現在は日本、海外の旅でヒントを得て、地域の発酵や食、古民家再生、文化伝統に関わる。

ワークショップや、料理のレッスン、イベント、D2Cを通して地域活性を行う。

生産者さんの思いを発酵の世界と合わせて、人生が発酵(発光)するような企画をしている。

https://www.instagram.com/yamadamasae/?hl=ja

<限定10名>発酵茶*阿波晩茶の樽オーナー募集します!

徳島の乳酸発酵茶、阿波晩茶知ってますか?ぜひ日常的に取り入れていただきたい発酵茶です。

最近、その素晴らしい効能に注目を浴びている世界でも珍しいお茶を木樽で発酵させた阿波晩茶。
毎日飲むことで、アレルギー改善や、糖尿病予防や、高血圧予防、腸内環境改善など
さまざまな効果が研究で報告されています。

平安時代から、阿波晩茶は徳島県上勝町の山の奥で作られているそうで、その歴史は古いのです。

徳島阿波晩茶について


上勝町の阿波晩茶協会に視察に行った時の情報もまとめています。

徳島の上勝町周辺で作られる乳酸発酵茶
通常のお茶摘み時期より遅れ8月あたりから収穫されるため、早生に対して遅い意味で晩茶と書きます。
収穫されたら、茹でて木樽に入れ2週間乳酸発酵させる、お茶の葉っぱにつく植物性乳酸菌が働き発酵するのです。


8月お盆くらいにお茶を干すが、
天日で干し水分5%まで乾燥させて作られます。
乾燥後、熟成させて12月末年越ごろが飲み頃。
酸味が軽く感じられ、濃く出すか薄く出すかは好みですね。


効能は30種類近い乳酸菌が含まれ、血糖値を抑えたり、整腸作用があったりするほか、抗アレルギーや花粉症などに効能があると、徳島大学福井教授ほか様々な研究者により紹介されています?
味わいとしては、ほのかな酸味と甘みがあり、ほかのお茶とは全く異なるのです。

阿波晩茶の歴史は平安末期800年前から各家で自家用として作られていた。
農家により、味が違うのは漬け込みしている時間も味もちがうから、発酵にかかわる乳酸菌のバランスも違うのです。

現在では生産農家の数は、昔よりかなり減り
上勝町では80軒農家今は10トン作られています。

3月に徳島に行った際に、リサーチで阿波晩茶協会へ視察&試飲&畑見学させていただきました。

今年、樽のオーナーになるので、一緒に参画してくれる方を募集します。

【オーナーになる特典】

1、阿波晩茶 500gお届け 出来上がりは10月以降
(乾燥茶葉なので500g結構量あります)

2、徳島県上勝町で、8月の茶摘み、茶作り体験できます。現地の農家さん、同じオーナーさんと交流もできます。
同じ時期に、徳島のWATANABE’Sで藍染ツアーも合わせて実施予定です。

3、出来上がりの阿波晩茶を使った腸活発酵レッスン(収穫できてから)に1回無料参加
*何回かレッスン開催予定です。

〈オーナー参加費 〉 10000円(税込)
限定10人となります。

【申し込みご案内こちらから】


以下の申し込みフォームよりお願いします。

https://www.secure-cloud.jp/sf/1597740678tXocCUAX

阿波晩茶 収穫、茶作り動画はこちら

京都着物De発酵ツアー6月22日

初夏の京都に着物で行くことになりました。興味ある方はご一緒しましょう。

現地集合、解散なのでご自身ででアクセス、ホテルなどご手配ください。全部スケジュールに参加しないで、一部着物で参加もokです。

着物着てアフタヌーンティー無しで、夕食から参加とかでも。

着物シェアリングサービスのKIMONO CLOSETを主催している、清水夏子さんと京都を巡りましょう。

インスタリンクkimono closet

https://www.instagram.com/kimonocloset_by_craftsmanship/?hl=ja

着物は現地で着付けWSしますので着物で京都散策も可能です。

6月22日夏子さんがコーディネイト、着付けW S開催します。

着物着付おわったら、アフタヌーンティーも予定しています。

元自衛官で京都に移住したという

呉服屋さん(夏子さんの先輩)のお店に行って、京都の着物業界の話なども聞こうと思っています。おもしろい裏話聞けるかも。

夜は、東山の方でSOUDOHにて夜ご飯会、その後祇園の隠れ家バーへ。。

6月22日日帰りで京都に来て、参加もありですね!!

<スケジュール>

現地の京都集合、解散となります。

2022年

●6月21日(火曜)

昼すぎ京都いり

午後 伏見の酒蔵巡りなど、都合つくかたご一緒しましょう。

夜は東山の湯葉のお店へ

前日に美山の湯葉製造の視察にいくので、こちらで湯葉使った料理をリサーチで食べにいきます。

●6月22日(水曜)予定

着物CLOSET による

オリジナルコーディネイトあります。

着物は夏子さんにコーディネートしてもらいます

*足袋、草履、補正タオルはご自身でご用意ください。

午前ー昼 着付けWS (定員6名)

https://www.spacemarket.com/spaces/irplu1t5feiogf6d/rooms/UxC-oalJkBd0Q5wS/?fbclid=IwAR13LAY_ckXvhAz6oaGgGC6xxRhHkCcDFKC0FhJ5ZGUgIU6fuWwEM_NvRds

着付会場、京都町家 10:00ー13;00

足袋、草履、タオル持参ください。

着付けレッスン料と着物コーデ代金(返送料込み)7700円+場所代1500円〜(参加者MAX6名の場合)

人数減った場合は、場所代ちょっと+になります。ご了承ください。

会場の場所代金が11430円かかるので、参加者、私と夏子さんみなさんで頭割りします。

丸っと手ぶらレンタル(長襦袢、紐など) 2200円

午後 長楽館 円山公園内、アフタヌーンティー 4500円

夕方16;30ー 京呉服 二十八

呉服屋さんでお話し会

元・自衛官で京都に呉服屋さんを創業した方です。

決して販売目的ではなく面白い経緯を聞きに行く元自衛官の方なんです。夏子さんの高校の先輩です。

https://futaya28.jp/?fbclid=IwAR3KlgRauY4c28my8FjvdGV_ArysBfapgTTXbuC1PRgOPqO47V1qDHP6mc4

夜 ご飯会+祇園の隠れ家バー

THE SODOH 高台寺 で夕食 8名予約ずみ

<申し込みこちらから>

https://www.secure-cloud.jp/sf/1597740678tXocCUAX

初夏の京都を 着物でめぐる旅、ご一緒できるのを楽しみにしてます。

【波動高まる*醤のデトックス発酵ヴィーガンランチ】クリスタルボールルフロ体験@ホテル凛門

自分の五感を開いて研ぎ澄ますと、自分の人生が見えてくる。。

2月のお泊まりリトリートで好評だった体験をたっぷり日帰りミニコースに企画しました。

HAKKOブランド、波動高まる土鍋を使い、炊いたお米は一粒ずつ、愛に輝いてツヤツヤもっちり。

通常土鍋と食べ比べします。

脳波をシータ波に持っていく、クリスタルボウルの音色。

今回は、波動高め緩めて自分の感情や本当の思いを引き出しやすくしていきます。

体の中から心身ともにデトックス体験

そこに身を置くだけで、気持ち良くなる。。海を眺める高台にある江之浦リトリートホテル凛門で、自分と向き合う時間を過ごしませんか。

凛門の最大の魅力の1つ、温泉ミストルフロ内で陶芸家、クリスタルボウル演奏家の高田りつこさんによる演奏をしていただきます。

暖かい温泉ミスト岩盤浴で、奏でるクリスタルボウルの音色は、自分の意識を本来の方向へ

導いて愛の波動に高めてくれるでしょう。

<波動高まる醤のデトックスヴイーガン発酵ランチ>

ランチは、この日のためだけにセレブの外国人にもホテルで提供していた

松本料理長が五感を開くミニコースを用意します。

精進料理からのインスピレーションを高めるべく、清め粉でランチが始まります。

徳島の藍と、発酵調味料ひしお、ヴィーガンをテーマに、メニューを組みしていただきます。

色々な料理のテクニックの数々には感動するのは間違い無いので。期待を超えてきます!

私もこの日にどんな醤と、発酵とヴィーガンのメニューが出てくるか楽しみです。

<日時>

6月27日(月曜) 12:00ー16:30

醤の発酵ビーガンランチミニコース

クリスタルボールルフロ体験

<場所>

江之浦リトリートホテル凛門

<アクセス>

JR東海道線 根府川駅 よりお迎えあり

車の方は駐車場有

<参加費> 15000円 税込

現金、PAYPAYでお支払いください。

キャンセルポリシーご注意くださいませ。

1週間前 20%

3日前 30%

前日 100%

<参加人数>12名限定

<申し込み>

以下フォーム記入してお申し込みお願いします

https://www.secure-cloud.jp/sf/1597740678tXocCUAX

凛門で過ごす素晴らしい体験を、ご一緒できるのを楽しみにしています。

【縄文土偶】2400年前の土偶見学&野草摘み(波動高まるHAKKO土鍋ご飯と、野草おかず)

2400年前に時空をトリップ!

縄文時代の土偶が発掘された、その場所で過ごす時間、五感を感じて昔の暮らし想いを馳せてみませんか。

小宮さん自宅保存の重要文化財となっている、土偶は、ルーブル美術館、大英博物館にも展示されたというものです。それを間近に見れるチャンスはなかなかない貴重な体験となります。

縄文土偶見学会と春の野草摘み&囲炉裏の炭火を使って調理をします。

波動高まるHAKKO土鍋ができたので、それを使って野草の伸びるご飯を炊き上げます。

波動高まる土鍋はこちら参考に。

https://hakkoclub.shop-pro.jp/?pid=167592674

また春の野草摘みして、発酵調味料でおかずを作ろうと思います。

フレッシュ野草茶(よもぎ茶)もハーブティーみたいに煮出して作ろうと思います。

【日時】5月21日(土曜)11:00ー15:00

【場所】

ブルーベリーガーデン旭

小田急線新松田駅よりタクシー乗り合わせ

神奈川県足柄郡大井町山田

【メニュー】

HAKKO土鍋の炭火炊き、のびるとシラスのご飯

野草の白和え

鳥と卵と野草の卵とじ

醤あんのよもぎ白玉しるこ

フレッシュよもぎ茶

【持ち帰り】

ご自身で摘んだ山菜、野草

【参加費】

5800円 税込

当日、paypay. 現金でお支払いください。

お釣りないようご用意お願いします。

【キャンセルポリシー】 

前日から100%かかりますのでご注意ください。

【申し込み】

参加ボタンでは、参加になりませんのでご注意ください。

アクセス(電車、車)を添えてお申し込みください。

https://www.secure-cloud.jp/sf/1597740678tXocCUAX

時空を超えて、春を感じてご一緒に五感を研ぎ澄ます自然のなかで過ごしましょう。

<オンライン>いちごの酵素ジュース&大人のいちごバルサミコ酢ジャム&甘酒みりんミルフィーユ

みんな大好き!いちごを使った春のフルーツ。

★こちらはオンラインでのレッスンとなり、材料はご自身で揃えていただきます。

4月に入り、いちごも終盤を迎える時期となり、ジャムに向くいちごも出回ってきて少し安く入手できるようになりました。

そんなジャム用のイチゴを使って、発酵を絡めたメニューを作ります。

レッスンレシピのPDFテキストを送りますので、出力してDATAにて使用くださいね!

<レッスンで作るもの>

●いちごの酵素ジュース

いちごを使って酵素ジュースを発酵させて作ります。料理やドレッシングにもおすすめです。

●大人のいちごのバルサミコ酢ジャム

いちごにバルサミコ酢(ブドウ酢)※を加えることでコクをプラス。いちごの甘み・酸味を引き出しました。

【バルサミコ酢】

ワインとぶどう果汁から作られるイタリアの伝統的な醸造酢。香り高い風味とコクが特長。

●いちごのビーガンクリームサンド

豆乳やココナッツオイルをベースにした乳製品使用しないクリームを使います。

●いちご甘酒みりんミルフィーユ

砂糖を使わないで甘さを出したカスタードクリーム。甘酒と煮切りみりんで深いじんわりくる甘さです。

冷凍パーシートを使うと簡単に作れますよ!

ヴィーガンクリームと合わせて。

<日時>

2022年

4月20日(水曜)10;00ー12:30

*ZOOMを使ったレッスンとなります。

ご都合つかない方は、アーカイブ録画がありますので何度もご視聴いただけます。

<参加費>

4500円(税込)

銀行振り込み、PAYPAL、 PAY PAYにてお支払いいただけます。

<お申し込み>

下記の申し込みフォーム記入してお申し込みお願いします。

https://www.secure-cloud.jp/sf/1597740678tXocCUAX

1、名前

2、メールアドレス

3、電話番号

4、郵便番号、住所

5、参加する日にち、レッスン名

6、お支払い方法 (PAYPAY、 PAYPAL、銀行振込)

いちごラストシーズン、いちご満喫して行きましょう!

【いちご尽くし】甘酒みりんミルフィーユ&ビーガンクリームサンド&いちごの酵素ジュース

いちご大好き!あつまれ。

毎年大人気いちご企画!春の訪れの味。

いちごたっぷりビーガンクリームサンド、砂糖使えない甘酒みりんミルフィーユ、バルサミコ酢のサラダなどみんなで作ります。

いちごのランチは発酵調味料も使って料理もつくりますので、お楽しみに。

毎度のことですが、かなりお腹いっぱいになるので、お腹すかせてきてくださいね!

みんな大好き!いちごの香りと美味しさに包まれて幸せな気分になりましょう。

麹といちご使って酵素ジュースも仕込んで、持ち帰りとなります。

<メニュー>

*仕入れによりメニューが多少変わることがあります。

・いちごの甘酒みりんミルフィーユ

・いちごのビーガンクリームサンド

・いちごモッツレラ&ナッツのバルサミコ塩麹サラダ

・いちごのココナッツミルクタピオカ

・ガーリックトースト&バルサミコ酢いちごジャム

<持ち帰り>

麹といちごの酵素ジュース 仕込んだもの

●今回使用するいちご、さちのか

伊勢原の有機栽培の<都築いちご園>のものを手配する予定です。

https://ichigo.walkerplus.com/detail/ar0314e328673/

いちごの香りと美味しさに包まれて幸せな気分になりましょう。

【日時】

5月8日(日曜) 11:00ー15:00・・・鶴巻温泉サロン

5月9日(月曜)11:00ー15:00・・・鎌倉SUGATA

【場所】

●鶴巻温泉 旅する発酵サロン

最寄駅 小田急線鶴巻温泉駅より近いです

*詳しいサロンの場所は参加者様へご連絡します。

●SUGATA鎌倉

https://www.sugata.co.jp/

神奈川県鎌倉市御成町3-10 鎌万ビル1階

電話番号 0467-33-5253

JR鎌倉駅 鶴岡八幡宮改札より徒歩7分

【持ち物】

1.エプロン

2.ハンドタオル

3,筆記用具

4、酵素ジュースを仕込むための口が広いもの400−500CCくらいはいるガラス瓶かタッパー

(瓶内側、蓋内側を熱湯消毒をしてきてください。)

パッキンのある瓶みたいなものやタッパーがオススメです。

5、4の漏れどめのジップロップ などLサイズのもの

【参加費】

6000円 

現金か、PAYPAYでお支払い可能。

paypayでお支払いの方は、当日までチャージをよろしくお願いします。

*キャンセルポリシー

食材用意の関係で前日より100%かかりますのでご了承ください。

【申し込み】

以下の申し込みフォーム記入してお申し込みお願いします

*イベント参加ボタンで参加になりませんのでご注意ください。

https://www.secure-cloud.jp/sf/1597740678tXocCUAX

1、名前

2、メールアドレス

3、電話番号

4、郵便番号、住所

5、参加する日にち、レッスン名

いちごの季節の終わり、発酵とあわせていちご満喫時間をご一緒しましょう。